OB会ニュース|宇都宮高校野球部OB会|宇高野球部OBオフィシャルサイト

宇都宮高校

ニュース|OB会関連

宇高野球部出身の阿久津選手が東大で活躍しています。

2021-07-01 2021年7月1日付の下野新聞にて、宇高野球部出身の阿久津怜生選手の紹介記事が掲載されました。
阿久津選手といえば、佐野戦での大活躍 が思い出されます。
大変喜ばしく、誇らしいことです!益々の活躍を期待しております!

     

OB会総会並びに選手激励会報告

2021-06-27 2021年6月27日午前11時より、宇都宮高校会議室において10名の出席によりOB会総会並びに選手激励会を開催しました。
議題につきましては、皆様のご協力により決算、予算ともに承認されました。

例年ですと、激励会前日の土曜日にホテルにおいて総会、そして懇親会も行い親睦を図っておりましたが、昨年は新型コロナウィルスの影響で総会・激励会も見送りました。
今年は、懇親会はまだ開催困難な状況でしたが、12時からの選手激励会におきまして、夏の大会に向けてのOBの気持ちを伝えました。
選手諸君も一戦一戦悔いのないよう頑張るとの決意を表明してくれました。
OBとしては、大変頼もしく、うれしく思いました。

夏の大会は、まだまだコロナ禍ではありますが、皆さま球場で応援できますので、足をお運びいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

宇高野球部OB会会長
長 正英

2019.2.23 第1回 野球人口を考える コンファレンス開催の告知

2019.2.4 ■概要 第1回 野球人口を考える コンファレンス開催

■日時
2019年2月23日(土) 午後6~8時

■場所
とちぎ健康の森 2階 講堂
栃木県宇都宮市駒生町3337-1

■会費
500円 先着350名

■お申込み方法
当連盟ホームページからお申し込みください
http://www.tbbl.or.jp

■主催
一般財団法人 栃木県野球連盟 競技推進部

■詳細

2018.2.28 H30年卒12名の「OB会入会式」無事に終了

写真      
       
2018.02.28 ※2月28日12時15分より、宇高小会議室にて実施。

<出席者>
野球部員3年生12名、篠崎監督、森田部長、長OB会長、渡辺副会長、事務局斎藤、以上17名

<内容>
進行 斎藤

①長会長挨拶
「卒業おめでとう。」から始まり、OB会に入会するに当たって歓迎の言葉を述べられ、励ましの言葉を掛けて頂きました。

②OB会帽子贈呈
長会長より、3年生12名を代表して桑原主将に、正面に「U」マーク、左横に「宇高野球部OB会」刺繍文字入りの帽子を贈呈致しました。

③篠崎監督挨拶
3年生に対し「野球人としての誇りを持って欲しい」
「将来にわたって12名が繋がりを持っていって欲しい」
「時々宇高のグランドを訪れて欲しい」と3つの言葉を贈りました。

④森田部長挨拶
「OB会へようこそ。ここ10年で劇的に練習環境が良くなった。
グランドやブルペンゲージやピッチングマシンやベンチ等の施設面、OB会のお陰でもある。
OBとなってお金の面だけで無く、大会でスタンドに来ることにより後輩の力にもなる。
物心両面でOB会の一員として後輩のために少しでも力を尽くせる会人になって欲しい。」というような話をされました。

⑤桑原主将のお礼の言葉
「OBの皆様を始め多くの方々に支えられて野球をやってくることが出来た。
勝利で恩返しをするという点では、十分ではなかったかも知れないが、精一杯野球に打ち込めた。」等、感謝の気持ちを表してくれました。

⑥渡辺副会長、事務局斎藤からも、一言ずつ、はなむけの言葉を贈りました。

以上を持って閉式致しました。


※翌日に卒業式を控え、この日は卒業式予行を終えたばかりの忙しい最中に、こういう時間を作って頂いた宇高の3年生担任や学校関係者に対して心より感謝申し上げます。

尚、贈呈した帽子12個の代金はOB会費から捻出しております。
OB会の皆さんからの会費の一部がこういう形で使われ、将来この12名もOBの一員としてOB会活動に協力参加してくれるものと信じております。
そのための投資と考えておりますのでOB会員の方々どうかご理解ご了承下さい。(事務局)

2018.2.24 宇高野球部が書籍で紹介されました

2018.2.24
←画像クリックでAmazonへ

 この度、宇高野球部が書籍で紹介されました!

 書籍名:「甲子園を目指せ! 進学校野球部の勝利への方程式」
 発行:2017年9月1日初版第1刷
 編者:タイムリー編集部
 発行所:辰巳出版株式会社
 定価:本体1400円+税


 全国の進学校の中から、6校が選ばれ、それぞれ別の、主にスポーツライターが取材・執筆しております。
 その6校の中に宇高が選ばれ、「中里浩章氏」(フリーライター)によって執筆された文章が、真っ先に載っています。

 目次には
 県立 宇都宮高校(栃木県)
 目的は人間力向上 自律自治の”宇高マインド”
 チームを支える柱/名将の人生と指導方針/人間力重視のチーム作り/各々が文武両道を実現するチーム

 と記されています。

 OBの皆様、是非ご一読下さい!
 現在の宇高野球部の様子が想像できるかと思います。XーDayも近い!

2017.7.21 朝日新聞にて宇都宮高校野球部が特集されました。

2017.07.21 2017年7月21日(金)付けの朝日新聞栃木版に旧制宇都宮中(現宇都宮高)が1924年(大正13年)甲子園に出場した記事が掲載されました。
「北関東の球児たち 黎明編」という特集記事です。以前「上」という記事が載り、今回は2回目で「中」です。

見出しには『第10回大会出場 栃木・宇都宮中(現宇都宮高)』『甲子園で記念の初勝利』『練習も第1号、巨大さに慣れず』などの記載。
冒頭には『高校野球の聖地とされる阪神甲子園球場ができたのは1924(大正13)年。できたてホヤホヤの甲子園球場で行われた「第10回全国中等学校優勝野球大会」(現在の高校野球選手権大会)に出場したのが、宇都宮中(現宇都宮高)』と記載があります。
最後には、宇高の今年の結果、「Xデー」の件、長OB会長の談話が掲載されました。
ぜひ、ご一読ください。宇高野球部の輝かしい歴史の一端が分かります。
写真        

2017.6.24-25 平成29年度 OB会総会・懇親会 現役選手激励会 無事終了!
総会・懇親会  【1】6月24日(土)18:30~ OB会総会・懇親会 於 ホテル丸治

定刻に総会が開会。まず、OB会長挨拶。
次に、現在の役員が2期目(2期4年)を終えるが、3期目の再選を承認される。
そして議事へ。

平成28年度決算報告・会計監査報告~承認。平成29年度予算(案)
~承認。その他特になく、議事終了。総会閉会。

懇親会開会。会長挨拶。
次にご来賓としてまず、宇都宮高校 齋藤校長先生のご挨拶。
さらに、宇高野球部元部長・宇高野球部OB会元事務局長 小林正治先生のご挨拶。
そして、宇高野球部 篠崎監督のご挨拶。
監督が熱く語って頂きました。
情熱が我々OBに伝わってきました!
そして乾杯へ。
OB出席者の中で最年長の、寺内先輩(S40卒)のご発声で、高らかに乾杯。宴が始まる。
寺内先輩は、OB会総会・懇親会に初めてのご出席!
東京からOB会のために駆けつけて下さった。
「大変嬉しく、深く感謝申し上げます!来年もお待ちしております!(OB一同)」

宴が始まってまもなく、母校野球部近況報告。
宇高野球部OBでもある森田部長から現在の野球部員の様子を報告してもらう。

さらに歓談後、しばらくして恒例の各会員からの近況報告。
今年は若手から!
若手1番目から3番目までの3人は、なんと森田部長の教え子で、3人とも、ここ最近高校教師になったばかりで、かつ、県立高校の野球部監督一人、第3顧問二人!
ビックリであり、嬉しくもあった。
宇高野球部で培った教えが、各県立高校野球部で広められようとしている!素晴らしいことである!
本日5番目の若手も、現在県立高校の監督!
本日欠席者の中にも、まだまだ現監督や現部長がいる。宇高野球部のOBが県内各高校で頑張っている!!

OB参加者は、最年長昭和40卒から最年少平成25卒まで、49代にわたる29名。
皆、当時の思い出や、現役に対する期待を述べて頂いた。
X-day実現への熱い思いが伝わった。

その中でも特筆すべきは、相羽先輩(S42卒)。
長く栃木高野連の審判部に所属。
確か40年以上にわたり高校野球の審判を続け、今も現役審判員!
その相羽先輩が「あと1年で審判員を卒業するが、是非その前にX-dayを迎えて欲しい!」とおっしゃっていました。

楽しいひとときもあっという間に終了の時間へ。
不肖私斎藤が、エールの音頭をとり、最後は出席者全員で肩を組んで一つの輪になり応援歌を4番まで声高らかに歌い上げた!
そして散会となった。
選手激励会  【2】6月25日(日)11:00~ 現役選手激励会 於 宇高管理棟2F会議室

早朝の雨も上がり、私立茨城高校との練習試合。
天候を心配して、普段よりも早く来校してくれた茨城高校野球部と早く集合した宇高野球部。
午前9時前に第1試合開始。

第1試合と第2試合の間の昼食の時間を、激励会にあてていたため、開始を11:30から11:00に繰り上げ。
出席者には8時前にライン等で連絡送信。

第1試合は、前半、接戦で宇高が押していた。
そしてラッキーセブンに5点というビッグイニングをつくり、0-8の完封勝利!

11時には、会議室に現役32名(3年生12名、2年生20名。
1年生は入学後初めての期末テスト前ということで、監督の判断で休み)、篠崎監督、OB11名が集合。
森田部長は同窓会の仕事で欠席。
小堀幹事長の進行で開会。
会長挨拶。監督挨拶。会長から主将へ「激励金」「援助金」贈呈。



主将の発声で「いただきます!」をして会食。
会食中に、OB大久保君(S53卒の主将)の話。

食事が終わる頃、部員一人一人から、夏の栃木大会に向けての決意表明。
第2試合の先発メンバーが先に発表し、退席。
残った部員の2年生から再開。最後に3年生が「夏の大会」への思いを語ってくれた。

皆、秋・春ベスト8の実績と、ここに来てのさらなる成長の雰囲気をかもしだし、落ち着きの中にも、力強い言葉が交わされた。
その後、OBを代表して、尾鍋前OB会長から、現役に激励の言葉をかける。
残った選手達には、OBの思いが伝わった!

選手一同の「ありがとうございました!」で閉会。
その後選手達は、試合準備と会議室片付けとに分かれて、行動。
OBは第2試合の観戦にまわった。
第2試合は最後まで接戦。3対2で宇高が勝利した。
以上、簡潔に御報告いたします。

今年度、都合が付かず、来たくても来られなかったOBもたくさんいるかと思います。
今のところ来年度も、6月の第4土・日を予定致しております。
今年度お忙しい中、来て頂いたご来賓・OBの方々に深く感謝申し上げますとともに、来年度、また何人かの都合が付いて、今年度以上の出席者がでることを祈念致しまして、結びにさせて頂きます。

平成29年(2017年)6月28日
宇都宮高校野球部OB会 事務局 斎藤雅之(S53卒)

2017.5.22 荒井退造氏について
宇高野球部OB各位

急に暑さが増してきた今日この頃、OBの皆様方におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて表記の件につきましてですが・・・。

「荒井退造(たいぞう)」氏のお名前はもうご存じでしょうか?

栃木県旧清原村(現在の宇都宮市上籠谷町)出身。
大正9年旧制宇都宮中学(現宇高)を卒業し、戦時下の沖縄県警察部長(現在の県警本部長)として尽力された偉大な宇高の大先輩です。
荒井部長は、島田叡(あきら)沖縄県知事とともに沖縄県民の疎開等に尽力し約20万人の命を救ったと言われています。
その中で特に、沖縄本島に米軍が上陸した後も、本島に残り、県外疎開が不可能になった状況下でも戦闘が激しい島南部から北部へ15万人を避難させたと言われてます。

そして、日本軍が沖縄本島南部へと追い詰められた中、6月26日、赤痢にかかった荒井部長を島田知事が抱えるようにして島南部の摩文仁の森へ入っていく姿を目撃されたのを最後に2人の遺体は見つかっておりません。
沖縄では知らない人がいないと言われる荒井退造(1900~1945年)。
最後は職に殉じ、沖縄本島最南端に当時の知事島田叡氏とともに石碑が建てられました。(写真 終焉の地)
 

しかし、今まで出身地の宇都宮ではほとんど知られていませんでした。
宇都宮で知られるようになってきたきっかけは、荒井氏の偉業を伝えるため、20年間研究してきた宇都宮市の郷土史研究家、塚田保美(やすみ)さん(宇高昭和24・25年卒)が、平成25年の「宇高同窓会報」に寄稿したことです。
そのタイトルは「沖縄県民を救うべき職に殉じた荒井退造警察部長(大正9年卒)」。
これが大反響を得、宇都宮で荒井氏を顕彰する機運が高まりました。

そして現在では、生家の一角に「荒井退造顕彰記念碑」が建てられました。
中心になっているのは、NPO法人菜の花街道 荒井退造 顕彰事業実行委員会 です。
この荒井大先輩に、野球部がどう関わってきたか記します。

宇高野球部創部120周年記念誌の、齋藤宏夫校長先生の祝辞を引用させて頂きますと、
「・・・島田知事の母校である兵庫高校同窓会を中心に沖縄と兵庫は交流を続けて来ました。
特に、島田知事が三高、東大時代に野球の名選手であったことから、両県では野球を通じた交流があり、昭和39年には兵庫から沖縄県高野連に「島田杯」が贈られ、沖縄県では新人野球大会の優勝校に「島田杯」を授与してきました。

 栃木県では戦後70年目の昨年(2015年・平成27年)、ようやく荒井部長らの事績が広く知られるようになりました。
そこで本校同窓会においても「荒井杯」を沖縄県高野連に贈り、新人大会の準優勝校に授与していただくことにしました。
末永く荒井部長らの事績を知っていただくとともに、平和と生命を尊重する若人を育み、さらには沖縄と栃木の交流を深めたいとの思いから実現できたものです。
・・・」

そして、荒井杯を贈呈する際に、宇高野球部の沖縄遠征を実現しました。
それが、2016年3月25~28日でした。
首里高校との親善試合は宇高8-9首里。
小禄高校とは宇高4-5小禄。
どちらも1点差のゲームで惜敗でした。
宇高の選手は最後まで高校生らしく全力プレーで戦いました。
記念すべき第1回親善試合を終えました。

「親善試合は2試合とも敗れましたが、(宇高の)野球部員の礼儀正しく爽やかな行動は沖縄県の皆様からも高く評価され、同行した私たちも気持ちよく球場を後にすることができました。」(齋藤校長祝辞より抜粋)
これらの交流の事実は、下野新聞でも報道されました。
当時の新聞の切り抜きを写真にして載せておきます。(写真①②)
  

そして、それは荒井退造顕彰の始まりであり、そこから色々な形で関わりを持つようになりました。
その一つが、【平和への願い引き継ぐ 荒井退造生家へ新春ランニング 母校の宇都宮高野球部】(下野新聞2016年12月24日)です。(写真③)
 

実際は年明けの2017年1月7日に実施されました。
【大先輩思い走り初め 宇都宮高の野球部員32人 学校と荒井退造生家を往復】(下野新聞2017年1月8日)(写真④)です。
 
片道約12キロの「走り初め」をこなしました。
篠崎監督から「退造氏がどんな人物か、それぞれ答えを探して」と言葉を受け取り部員達は新春ランニングに臨みました。
新春ランニングに参加した部員の言葉として、
1年島田興助さん「実際に足を運び(退造の)存在を実感できた。どんな時も人のために尽くす姿勢を学びたい。」
2年長谷川隼人さん「平和を継承していくとの思いが改めて深まった。懸命さを見習い、今後とも文武両道で頑張りたい。」
が新聞記事に掲載されていましたので紹介しておきます。

そしてまた一つ、昨日の5月21日には、生家の荒井退造顕彰記念碑の場所で「のじぎく植樹祭」が行われました。
兵庫県から、兵庫県の県花「のじぎく(野路菊)」が贈られたのです。
兵庫高校同窓後輩お二人のご臨席を賜り、栃木県の関係者が集まり、植樹祭が挙行されました。
宇高からは、齋藤校長先生、尾鍋宇高野球部前OB会長、私(野球部OB会事務局)斎藤が出席しました。
その記事が【宇都宮・荒井退同記念碑 沖縄の島守2人 絆結ぶノジギク 兵庫県寄贈の苗植える】(写真⑤)という見出しで本日の下野新聞に掲載されました。
 

兵庫高校同窓生から始まり、齋藤校長先生と尾鍋前OB会長も先に植樹をしました。
その後、新聞社のリクエストで私と兵庫高校同窓生お二人の計3人で植樹した写真が下野新聞に掲載されております。
私が真ん中で、宇高野球部OB会の帽子をかぶっております。
それも載せておきます。

これからも、荒井退造の顕彰が続きます。
野球部が関わることが多いと思われます。
野球部OBの皆様方も、これからも注目して見守って頂ければ幸いです。


宇高は今週は中間テスト・体育大会があります。
野球部は、週末
27(土)午後1試合 対 宇短附(於 宇高)
28(日)9時より 対 須賀川・桐陽(於 宇高)と練習試合も組まれております。

もう夏の大会まで2ヶ月を切りました。
抽選会 6月21日開会式・1回戦 7月7日です。
夏の大会シード権を得ている宇高の現役選手達の戦いに、熱いご声援をお願い致します。
選手達には悔いの無い約7週間を過ごしてもらいたいと思います。

尚、
============================
本年度のOB会総会・懇親会
6月24日(土)18:30~
ホテル丸治 会費5000円

現役激励会
6月25日(月)11:30~13:00
宇高管理棟2F会議室
昼食をOB会で準備致します
============================
上記のようになっております。
連絡先が分かっている会員約500名には4月中に案内状を発送しました。
案内状が届いていない方は、連絡先が不明になっているか転居のため戻ってきてしまったと思われます。
もし、案内状が届いていない方で、この記事を見て、出席をお決めになった方は、お問い合わせまでご連絡ください。
期限:5月31日まで。
※ 申し込みの本文には、念のため卒業年と、携帯番号(無ければ固定電話番号)を載せて下さい。
確認の電話を入れさせて頂きます。

2017年5月22日
宇高野球部OB会事務局 斎藤雅之(S53卒)

2016年 宇高野球部OB会ゴルフコンペのお知らせ
*日 時
11月27日(日) 9時06分 OUT IN 同時スタート

*場 所
東雲ゴルフクラブ
栃木県塩谷郡高根沢町亀梨630
028-676-2800

*申込み
まで

※尚、準備の都合上、10月31日で締め切らせていただきます。

たくさんのOBの方々のご参加をお待ち申し上げております。

OB会事務局長 渡辺裕重

2016/06/21 宇高野球部2001年卒の五月女有良さんが宇都宮高校で講演をしました。
以下、宇都宮高校HPからの引用です。

6月21日(火)、本校の1年生を対象にキャリア教育として、本校卒業生でもある総務省消防庁予防課の五月女有良氏に「国家公務員の役割について-日本の未来を創る仕事-」として講演をいただきました。



野球部卒業生のOB会入会式が行われる
2016.2.28   

今年は16名の卒業生がOB会に入会しました。
OB会からは長会長と小堀幹事長が出席し、入会の記念に例年のように、一人一人にOB会の帽子を贈りました。
贈呈後、長会長からは激励の言葉、主将からはお礼の言葉と今後の活躍を誓う言葉が在り、無事に入会式を済ませました。
尚、会場は昨年完成した、自修館の同窓会室で行いました。

2016/2/20 野球部創部120周年記念誌への寄稿のお願い
この情報を印刷されたい方は、こちらからお願いします。

宇都宮高校野球部OB
平成8年度卒業(H9卒)~平成27年度卒業(H28卒)の皆様へ

<野球部創部120周年記念誌への寄稿のお願い>

宇都宮高等学校野球部は、来年度(平成28年度)野球部創部120周年を迎えます。そこで、OB会役員等と協議した結果、創部120周年記念誌を発行する運びとなりました。
20年前に「100周年記念誌」は発行されていますので、今回の基本方針は、「100周年以降(20年間)の宇高野球部の歴史を中心編纂する。」です。
つきましては、その20年間に現役として在籍したOB方々から原稿をご寄稿くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。

既に、20年間の各年次の主将あてには、OB会長名で「野球部創部120周年記念誌への寄稿について」(平成27年10月吉日発信)(下記参照)を送付済みです。
平成28年2月10日現在、6名の主将からご寄稿いただきました。
残りの主将の方々もまだ間に合いますので、これからでもご寄稿をお願いしますとともに、主将の通知内にも記したように主将以外の部員だった方々からも、ご寄稿を受け付けております。
主将以外の方々の字数は問いません。「短信」という形で短くても結構ですし、主将と同じ800字程度になってももちろん結構です。原稿は多いほど、記念誌がより充実したものになります。
ぜひ、皆様のご寄稿をお待ち致しております。
なお、主将やその他の方々で写真も手元にありましたらスキャン等して一緒に添付していただけるとありがたいです。

内容・提出先などは、主将あてに送った通知文を下記に載せますので、それを参考に締め切りは5月末日を考えております。
早めに、短信等を寄せていただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

尚、宇都宮高校野球部OB会のホームページのニュース欄の左の年号をクリックすると、その年次の秋・春・夏季大会の戦績が出てきます。それも参考にしていただければ幸いです。


平成27年10月吉日
関係各位
栃木県立宇都宮高等学校
野球部OB会 会長 長 正英

野球部創部120周年記念誌への寄稿について

秋冷の候、皆様におかれましては益々御健勝にてお過ごしのことと拝察申し上げます。
日頃より、OB会活動に対しまして御理解と御協力を賜りありがとうございます。
さて、標記の件につきまして、宇都宮高等学校野球部は、来年、創部120周年を迎えます。
そこで、OB会役員等と協議した結果、創部120周年記念誌を発行する運びとなりました。
つきましては、下記の通り原稿を御寄稿くださいますようお願い申し上げます。
なお、この文書は、創部100周年以降に卒業された各年次の主将にお送りしています。
各主将の方々はお手数でも、同年代のOBにこの文書を送るなどして、原稿の寄稿に協力していただくよう伝えてくださいますようお願いいたします。



1 内容    現役時代の思い出やOB会活動における感想などについて自由に執筆してください。
2 提出書式  800字程度(あくまでも目安です、書式は特に指定しません。
3 提出先   メールまたは郵送のいずれかの方法でお願いいたします。
          Email:u-68867@sky.ucatv.ne.jp
          郵送:〒320-0041 宇都宮市上戸祭町520-45 渡辺 裕重 宛
編集の都合上、なるべくメールでの提出に御協力ください。
4 締 切   平成27年12月末日
5 その他   記念誌の発行は、平成28年7月を予定しています。
平成28年6月には、創立120周年記念式典を開催する予定ですので、御臨席賜りますようお願いいたします。
原稿作成に当たりご不明の点は、事務局までお問い合わせください。

2015.11.29 宇高野球部OB会ゴルフコンペ 結果
栃木県立宇都宮高等学校野球部OB会ゴルフコンペ

去る、秋晴れの平成27年11月29日(日)宇都宮ガーデンゴルフクラブ(高根沢町)において、第1回(?)OB会ゴルフコンペが開催されました。
ご多忙にもかかわらず、総勢15名(S47~H9卒)にご参加いただき、皆さん日ごろの練習の成果を披露されハイレベルな戦いが繰り広げられました(披露できなかった方も・・・)。

各賞は以下の通りです。
優勝:渡辺裕重 ネット69.8 HDCP25.2 グロス95
2位:戸室康二 ネット70.8 HDCP25.2 グロス96
3位:藍原賢彦 ネット72.0 HDCP12.0 グロス84
4位:小堀茂雄 ネット72.2 HDCP22.8 グロス95
5位:駒場幸雄 ネット74.2 HDCP16.8 グロス91
ベストグロス賞:長正英 グロス83
※その他、ドラコン・ニアピンの各賞(誠に勝手ではございますが、記憶が定かではないので割愛させていただきます)や参加賞なども。

【参加者】
戸室康二(S47) 長正英(S50) 西山穣(S50) 藍原賢彦(S51) 小堀茂雄(S53) 渡辺裕重(S53) 石川和由(H4) 駒場幸雄(H4) 早乙女剛一(H5) 近藤尚志(H6) 元木宏幸(H6) 森田泰典(H6) 金紀彦(H7) 長嶋亘彦(H7) 村田謙仁(H9) (敬称略)

コンペ終了後、宇都宮に戻り居酒屋しまきち(小網君、応援団H5卒:現在おしまれつつも閉店)協力のもと表彰式及び懇親会が開催されました。
懇親会には尾鍋前OB会長と池澤君(H5)も合流し日曜日ということも忘れ先輩後輩入り乱れてお酒を酌み交わしました。
懇親会において、ゴルフ会の会長を、藍原先輩にお願いし、毎年11月最終日曜日にコンペが開催されることが決まりました。
多くのOBの皆様にご参加いただければと思いますので、参加ご希望の方はお誘いあわせの上OB会事務局までご連絡ください。

最後に、コンペ開催に当たり賞品の提供や懇親会会場の準備などご協力いただいた小網君(居酒屋しまきち)にこの場を借りて厚く御礼申し上げたいと思います。

文責:幹事 石川和由

野球部卒業生(H27卒)の 宇高野球部OB会入会式 行われる
平成27年2月27日 前執行部の発案で、数年前から、宇高野球部OB会入会式と称し、野球部員の卒業生にOB会から『宇高野球部OB会帽子』を贈呈しております。
宇都宮高校 宇都宮高校

今年は去る2月27日の午後1時より、宇高の会議室で行われました。OB会からは長会長と小堀幹事長が出席し、監督・部長立会いの下、8名の卒業生一人一人に帽子を贈呈しました。
そして宇高で野球に打ち込んだことを生かして、これからの大学生活や社会人生活での活躍を祈念しました。また今後のOB会への理解と協力をお願いしました。

8名の卒業生は、この帽子に込められた思いを受け止めながら、まずは自分の進路に向かって努力し、進学先での活躍を誓ったことと思います。
5年後10年後、社会人となった折に、OB会総会に積極的に参加して、公式戦の応援などにも駆けつけてくれることを大いに願っております。またX-Day(甲子園出場)もOB会として当然バックアップして行きたいと考えております。その会員に今年は新たに8名が加わったことを嬉しく思います。

↑ PAGE TOP